マッチングアプリの付き合う確率は?女性の体験談もご紹介
・マッチングアプリで付き合う確率
マッチングアプリで付き合う確率はどこも発表していないので、正確な確率まではわかりません。
でも会員数800万人いるマッチングアプリの場合、広告では「12万人以上の人が恋人を見つけることができた」と述べています。
800万人の内12万人が恋人をみつけたということは、確率的には1.7%と言えるでしょう。
確率1.7%と聞くと、「マッチングアプリを使っても意味がない」と思われるでしょう。
でもマッチングアプリを使わない限り、1.7%の数字の中に潜り込むことはできません。
パパ活マッチングアプリを使っていない今の状態で出会える確率が0%だと考えると、1%は中々の確率と言えるでしょう。
・成立率は真実か?
しかしマッチングアプリのカップル成立率は、素直に信用して良いものでしょうか。
少しでも利用者を集めるために、数字を盛っているのではと疑っている人も多いでしょう。
カップル成立率に関しては調べようがないので、多少数字を盛ったとしても確かめようがありません。
またマッチングアプリ側が発表している成立率は、のべの率です。
つまり1人のモテモテ利用者についたマッチング率も、数字に含まれていることになります。
だからマッチングアプリで付き合う確率が1%だとしても、本当に1%しかないのかどうかは怪しいものです。
マッチングアプリを使う場合はカップル成立率ではなく、ユーザーの評価で判断するようにして下さい。
・Aさんの体験談
マッチングアプリで異性と付き合うのは、不可能なのでしょうか。
実はマッチングアプリがきっかけで、結婚まで至った人は少なくありません。
ある1人の女性の体験談を紹介しましょう。
Aさんは毎日仕事で、出会いの機会はゼロに等しい状態でした。
そこでマッチングアプリを使い、趣味が合う男性を探しました。
そしてある男性と、運命的な出会いを果たします。
男性はAさんにとって無理なく話せる相手で、気遣いもできる人です。
そして何度か会って後に、男性からプロポーズを受けて結婚となりました。
そして現在はお腹の中に、新しい生命が宿っています。
・Aさんがマッチングアプリを使っていなかったら?
もしAさんがマッチングアプリを使用していなかったら、今も出会いがない仕事を細々と続けていたでしょう。
また2人の愛の結晶が、お腹に宿ることもなかったかとおもいます。
マッチングアプリで付き合える確率は、決して「高い」とは言えません。
でもマッチングアプリを使わなかったら、今の状態は永遠に続くことになります。
今のままで過ごすか、今を変えるかの選択はご自身にかかっています。